
うち、帰国いつだっけ?
「そろそろ帰国かな…」という話が現実味を帯びてくると、ふと頭をよぎるのが子どもの学力のこと。
- 日本の学校の授業、ちゃんとついていけるのかな?
- 受験って、今からでも間に合うの?
- 通信教育も頑張ってきたけど、抜けているところが多すぎて焦る…。
そんな我が家が、帰国前に頼りにしたのが「オンライン家庭教師」でした。



実際に使ってみて感じたのは、時間も情報も限られる海外子女にこそ、オンライン家庭教師がぴったりということ。
しかも最近は、帰国子女に特化したスクールや、海外在住でも受講できる講師がどんどん増えていて、想像以上に選択肢が広がっています。
この記事では、実際に使ってよかった・調べて比較して納得した海外・帰国子女向けオンライン家庭教師を厳選して5社を紹介します。
「日本語や算数の基礎を取り戻したい」「受験対策を海外から進めたい」など、目的に合わせて最適なスクールを見つけてください。
海外・帰国子女向けオンライン家庭教師の比較


帰国子女専門のTCK・EDUBALのように、受験対策に特化したスクールもあれば、帰国後の授業フォローや国内校との学習ギャップを埋められるオールマイティなスクールもあります。



特にメガスタは、全国の私立・国立に対応していて、「まずどんなサポートが受けられるか知りたい」という方にぴったり。
気になる料金は、EDUBAL=比較的おさえめ、TCK=講師ランクでプレミアム帯まで選べます。
英語面接・英語資格の土台づくりはEDUBAL、直前の面接/小論文の仕上げはTCKという“段階利用”がコスパ良し。



全体比較はメガスタの資料を手元に置いて判断すると迷いにくいです。
まずは無料で請求できるメガスタの資料を手元に置いて、他のスクールと比べてみてください。
※▶詳細を見るをクリックで詳しく紹介したページにジャンプします
商品 | 特徴 | 詳しく見る |
---|---|---|
![]() ![]() | 英語を武器に受験・海外大学進学をサポート。 講師は全員帰国子女または海外経験者。 | ▶ 詳細を見る 公式サイト |
![]() ![]() | 帰国子女専門チームが戦略的に伴走。 英語を武器に受験・海外大学進学をサポート。 | ▶ 詳細を見る 公式サイト |
![]() ![]() | 全国の私立・国立校に対応。 帰国後の授業ギャップを埋める。 | ▶ 詳細を見る 公式サイト ![]() ![]() |
![]() ![]() | 帰国子女専用ページあり。 日本語学習の習慣を無理なく整えられる。 | ▶ 詳細を見る 公式サイト ![]() ![]() |
![]() ![]() | 先生紹介動画で相性を確認できる安心設計。 帰国子女の指導経験がある先生も多い。 | ▶ 詳細を見る 公式サイト ![]() ![]() |



迷ったら、まずは2〜3社の資料や体験を見比べてみてください。
帰国受験に関するFAQ
海外にいる間は、日本の受験情報がなかなか手に入りにくいもの。
「どんな準備をすればいいの?」「オンライン家庭教師でも対応できる?」と不安を感じる方も多いと思います。



ここでは、帰国受験を控えるご家庭からよくいただく質問をまとめました。
面接や小論文、英語資格、受験スケジュールなど、気になるポイントを中心に解説します。
✅ 帰国受験に関するFAQ「帰国受験ってどう準備すればいいの?」
帰国子女枠入試の対策、オンライン家庭教師でできますか?
はい、可能です。多くのオンライン家庭教師では、英語資格・面接対策・国語や算数などの日本の教科もマンツーマンで対応可能です。
海外在住でも日本の受験情報に詳しい先生に教えてもらえる?
帰国子女受験をサポートしてきた実績ある講師が在籍するスクール(例:【EDUBAL】
願書・自己PRの添削なども見てもらえますか?
スクールによっては、志望動機やレポート添削も対応可能です。中には【TCKworkshop】
小学生から大学受験まで長くサポートしてもらえますか?
可能です。学年問わず対応できるスクール(
【メガスタ】
塾とオンライン家庭教師、どっちがいい?
海外在住の場合、時間帯や場所に縛られないオンライン家庭教師のほうが柔軟性・効率の面で有利です。
学習不安に関するFAQ
海外での生活が長くなると、「日本語の読み書きが心配」「算数の文章問題が難しそう」など、日本の勉強に対する不安を感じるご家庭も多いものです。



ここでは、学習のつまずきや学習習慣づくりに関する質問をまとめました。
基礎の復習から、海外子女に合った勉強スタイルまで、実際に多く寄せられたご相談をもとに回答しています。
✅ 学習不安に関するFAQ「日本語・算数の不安、どうすればいい?」
日本語の読み書きに不安があります
【すらら】
算数の文章問題が難しくて困っています
【メガスタ】
子どもが集中力が続かないんですが…
オンライン家庭教師は一人ひとりのペースに合わせられるので、短時間×高密度の授業で集中力が続かない子にもおすすめです。
英語で学んでいたので、国語の漢字・語彙が不安です
漢字・語彙の定着に特化した講座も用意しているスクール(例:【Netty】
学習習慣がなく不安です
その場合、通信教育よりも、定期的なスケジュールを組んでくれるたり、習慣化サポートのあるオンライン家庭教師がおすすめです。
帰国受験に本気で挑むなら、この3校から
中学・高校・大学…いずれ帰国受験を考えているなら、まずチェックしたいのがこの3校。
難関校への合格実績はもちろん、帰国子女の特性を理解した専門講師による対策指導が充実しています。



「どこから始めればいい?」というご家庭も、ここから比較してみてください。
いずれも無料体験/資料請求があるので安心して相談できます。
【EDUBAL】英語で戦う受験に強い。バイリンガル講師×学校別対策


- 帰国子女専門。講師は帰国生 or 海外経験者が中心
- 英語面接・出願エッセイの仕上げに強い
- 英検・TOEFL・IELTS・SATなど英語資格のスコアメイクが得意
- 現地校フォローやバイリンガル維持もセットで相談できる
≫≫ 【EDUBAL】
「英語は得意。でも、日本の学習にちょっと不安…」



そんなお子さんにぴったりのオンライン家庭教師、それが【EDUBAL】です。
✨帰国子女専門のオンライン家庭教師として、英語×日本の学びを両立できるコースが充実。
バイリンガルな現役難関大生が、海外子女の悩みに寄り添ってくれます。
項目 | 内容 |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生(帰国子女・海外子女) |
1コマ | 15分~ |
入会金 | 22,000円 |
授業料 | 6,500円〜7,500円/60分あたり |
その他 | 3,300/月(※1:学習サポート料金) |
体験 | 無料相談・無料体験あり(2回目以降の体験は2,420円/1回) |
主なコース | 帰国枠受験(英語面接・小論文・出願書類)/英検・TOEFL iBT・IELTS/SAT/現地校フォロー/帰国後の学習リカバリー など |
公式 | 公式サイト |
- 学習相談・面談(月1回)
- オリジナル教材の配布
- オリジナル動画の視聴
- エッセイ添削(月1回)
- 集団講習の割引
- イベントへの招待
- Webカメラの貸出し(地域によってはWebカメラを発送できない場合もある。送料や関税料は自己負担)
一般的な受験教科だけではなく、帰国子女枠特有の英語資格指導がめちゃくちゃ豊富なのも本当にありがたい。
英検、TOEF、IELSTはもちろん、IB(国際バカロレア)やSATのコースがあるスクールは本当に数少ないです。



帰国子女枠受験で、ワンランク上の学校を目指したいという方には最適です。


数少ない、世界中どこでも受けられる帰国子女特化のオンライン家庭教師なので、ぜひ一度体験してほしいです!
実はこんな声が多いんです…
- うちの子は英語はできるけど、日本語の作文や面接が苦手で…
- 現地校に通っていたので、日本の入試に必要な知識が抜けていて不安
- 英検準1級は取ったけど、帰国後の受験対策ってどうすれば…?
こんな不安をまるごとサポートしてくれるのがEDUBALです。



帰国後の進路相談や、学校別対策、また受験計画の相談にも乗ってくれる、海外子女にはとても頼もしい存在です。
🧑🏫 英検・TOEFLなどの資格対策だけでなく、海外校から日本の受験校へのスムーズな移行を考えた指導プランが組めるのは大きな魅力!
EDUBALはこんな子におすすめ!
- 英語で戦う受験を想定している/英語面接の“本番力”を上げたい
- 出願エッセイ・志望理由書の英語表現をプロに整えてほしい
- 英検・TOEFL・IELTS・SATのスコアを確実に引き上げたい
- バイリンガル維持と日本語科目のバランスを取りたい
- 帰国後の中学・高校・大学受験を見据えて対策したい
- 英語で教えてくれる家庭教師を探している
- SATやIBなど国際資格を活かしたい



受験ってメンタルな部分もすごく重要なので、講師が「同じ体験をしたことがある帰国子女」ってすごく安心感があります。
無料体験&資料請求も可能!
- 体験授業は1回無料!(2回目以降は格安)
- 英語保持・受験・資格取得など、目的別に相談可
- 資料請求で学校別の対策例や指導内容をチェック!
\ まずEDUBALで英語面接と英語資格の土台づくり/


【TCK Workshop】帰国枠の“面接・小論文・志望理由書”を帰国生仕様で仕上げる


- 帰国子女・海外子女専門のオンライン家庭教師
- 作文・小論文・面接に強く、学校別の出題傾向にも対応
- 準備から出願・進学までトータルで支援
- IBやSAT、海外大進学までまとめて相談OK
≫≫ 【TCKworkshop】
帰国子女受験の“本番に強くなる”なら、TCK。
小論文・面接・志望理由書まで、帰国枠の評価軸に合わせて“合格ストーリー”を整えるのが得意です。



代表自身も帰国子女。現場を知る講師陣が、学校別の出題傾向に沿って型をつくり、模擬面接で本番力まで引き上げてくれます。
「英語はできるけど、日本語での表現が不安」「何をどう語れば伝わるの?」というご家庭に、短期間でもブレない軸を作れるのがTCKの魅力です。
項目 | 内容 |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生・浪人 |
1コマ | 30分~120分(学年や状況、目標に応じて提案) |
入会金 | 20,000円(2人目から無料) |
授業料 | 9,000円~ / 1時間(講師ランク制) |
その他 | 4,000円/月(運営管理費) |
体験 | 約45分の無料学習相談あり |
主なコース | 帰国受験対策/面接・作文・小論文/編入試験対策/IB/SAT/現地校・インター学習フォロー/バイリンガル維持 など |
公式 | 【TCKworkshop】 |
→ TCKは模擬面接〜志望理由の練り直しまで伴走します。





TCK Workshopの代表が帰国子女で、海外に住んでいる間も、帰国してからも大変苦労した経験を持っています。
この苦労って、経験してみないとわからないですよね。
海外子女・帰国子女専門なので、受験対策以外にも、留学プログラムや海外の大学に行くのに必要なSATに対するコースがあるのが特徴です。
TCKは“帰国枠のプロ”。



海外・帰国受験などを経験したの講師ばかりなので、模擬面接や志望動機の練り直しまで、リアルな入試対策をしてくれます。
また、TCKにはプレミアム帯の講師が在籍しているので、直前のあと一押し!の仕上げに利用するなど、「短期集中で“本番力”を上げたい方」にも選ばれています。
迷ったら、EDUBALで英語軸の土台づくり → 直前期だけTCKで面接・小論文を仕上げる、という段階利用ができるのも魅力的です。
TCKはこんな子におすすめ!
- 帰国枠入試の面接・作文に自信がない
- 英語は話せるけど、日本語での表現が苦手
- 英語で戦う受験を想定している
- 将来の海外大学進学も視野に入れている
- 英語資格(英検・TOEFLなど)のスコアを上げたい
- “帰国子女の気持ちがわかる講師”に教えてもらいたい
まずは無料相談をしてみよう!
「志望校が決まっていない段階でも大丈夫?」
👉 答え:OK! 進路相談から始められるのがTCKの強み。
\ 日本語の面接・小論文を帰国生仕様で仕上げる /


【メガスタ】学校別対応の母数が桁違い!受験〜入学後フォローまで一本化


- 全国の私立・国立に対応:学校別の進度・傾向を踏まえた指導
- 受験〜入学後の授業フォローまで一本化(科目横断で計画が立てやすい)
- 講師の層が厚い(学生〜プロまで)→目的と予算で選びやすい
- 海外在住の受講相談も可(時差や面談の相談がしやすい)
≫≫ オンラインプロ教師の【メガスタ】
全国の私立・国立の学校別カリキュラムに対応しているので、帰国受験の対策はもちろん、



帰国後にぶつかる「日本式の授業とのギャップ」までフォローできるのが最大の強みです。
入試も“入学後の壁”もまとめて面倒見たいなら、高レベルでオールマイティーなメガスタがおすすめ。
まずは資料を手元に置いて全体像をつかむ→他スクールと見比べるのがラクです。
項目 | 内容 |
---|---|
対象 | 小・中・高(受験/定期テスト/内部進学/入学後フォロー) |
1コマ | 80分・100分(小中学生は40分+休憩+40分) |
入会金 | 19,800円(税込) |
授業料 | 21,648円 ~ / 80分コース:週1回×月4回(60分換算だと約4,000円~) |
その他 | 0円 |
体験/資料 | 資料請求あり/無料相談あり |
主なコース | 全国の私立・国立の学校別カリキュラム・傾向に対応 |
公式 | 公式サイト
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メガスタはここがすごい!
- 全国の私立・公立・国立まで、学校別の出題傾向に対応
- 中高一貫校の内部進学サポートにも対応
- プロ講師による帰国受験の個別指導あり
- 海外からの受講経験も豊富(※小学生は個別相談)
💡 実際に利用していた我が家でも、志望校に合わせて面接・小論文・学科対策まで対応してもらいました。
時差や接続トラブルなどにも慣れていて、海外ならではの不安が全くなかったのが印象的でした!


🎓 難関校・医学部などの受験対策が必要な場合は、プロ講師が安心です。
学習状況に応じて、社会人講師や若手講師との組み合わせも相談可能。
メガスタはこんなご家庭におすすめ!
- 帰国後受験をするかもしれない
- 私立中高・国立中高に行こうと思っている
- 通信教育では不安が残る
- 海外在住だが、日本の学力に本気でキャッチアップしたい



経験上、実は帰国後こそ集中して日本の勉強をしたほうがいいと思っています。
私立の場合、独自のカリキュラムが組まれているので、日本全国の私立・国立の学校別定期テスト対策があるメガスタにお任せするのがおすすめです。
メガスタで無料でできること
- 海外でもOK!資料請求(成績アップノウハウ入り)
- カウンセリング&講師提案(LINEやZoomで可能)
- 4回分お試し授業制度あり(※返金保証つき)
\ 今なら成績アップ成功例つき資料が無料でもらえる! /
👉
【メガスタ】







まずは、体験記や成績アップノウハウが載ったメガスタの資料を無料で貰ってください。
※資料請求はメガスタ公式サイトから(海外にも送ってくれます)



実は我が家でも、受験対策でメガスタを利用していました!
数々の実績は、ぜひ公式サイトをチェックしてみてください。
\ 海外発送OK!成績アップの秘密がわかる資料は↓ /
結果を出すマル秘ノウハウももらえます!
実際に利用してみた我が家の体験記を盛り込んだ、メガスタの詳しい情報はこちらもどうぞ。


学力維持+帰国受験を目指すならこの3校
「すぐに帰国するわけじゃないけど、日本の学力はキープしておきたい」
「通信教育は続かなかったけど、マンツーマンならやれそう」
そんなご家庭におすすめしたいのがこちらの3校。



基礎固め〜受験準備まで“ちょうどよく”サポートしてくれるスクールを集めました。
指導の柔軟性が高く、子どもとの相性重視で先生を選べるところも◎
帰国時期がまだ未定でも、「やっておいてよかった」と思えるサービスです!
【Netty】低学年の日本語・学習習慣づけにぴったり


- 海外子女向けの帰国対策・受験コースあり
- 日本人学校や補習校に対応したコースあり
- 永住予定の子どもに対する日本語指導
- バイリンガルになるための日本語基礎コース
≫≫ 【Netty】
帰国までに「勉強のペースを整えたい」「日本語の読み書きに不安がある」――



そんな時に選ばれているのが、オンライン家庭教師Netty。
🗨️「補習校に通ってるけど、なんだかついていけてない…」
🗨️「通信教材だと放置しちゃう、やる気が続かない…」
そんな子にぴったりの、“やさしく寄り添う家庭教師”です。
ネッティ | |
---|---|
対象学年 コース | 小学生・中学生・高校生・社会人 補習コース 帰国対策・受験コース 日本語基礎コース |
1コマ時間 | 50分 |
使用機材 | カメラ・マイクが付いている パソコン・タブレット・スマホ カメラ・ヘッドセットなど無料貸し出しもあり |
入会金 | 20,000円 |
海外受講費 | 無し |
無料体験 | 1回 |
公式サイト | 【Netty】
![]() ![]() ![]() ![]() |
ネッティの特徴はコレ!
- 小学生の日本語力にフォーカスしたコースが豊富
- 漢字・音読・作文など、日本の学習の“基本のキ”をしっかり定着
- 日本人学校・補習校・現地校すべてに対応
- 入会前に無料体験OK、海外でも安心してスタートできる!



「海外が長く、日本語力に自信がない…」**という人ほど試してほしいスクールです!
ネッティの気になる料金は?
項目 | 内容 |
---|---|
対象学年 | 小学生~高校生まで対応(社会人も可) |
1コマの時間 | 50分 |
月額料金(小学生) | 17,000円(4回/月) ※税込・海外は非課税 |
入会金 | 20,000円(初回のみ) |
無料体験 | あり(1回) |
使用機材 | カメラ・マイク内蔵のPC、タブレットなど |
海外対応 | 追加料金なし、時差にも柔軟に対応 |
🧠 こんなご家庭におすすめ!
- 低学年のお子さんで、まずは「学習の習慣づけ」から始めたい
- 海外在住で、日本語の読み書きが不安
- 通信教材ではモチベーションが続かない
- 補習校に通っているけど、フォローがほしい
- 帰国に向けての“下地作り”をしっかりやっておきたい



海外子女専門コースがあるので「まずは基礎固め」重視のご家庭にぴったり!
🎁 まずは無料体験から!
ネッティは、初回無料体験レッスンがあるので、先生との相性や授業の雰囲気をしっかり確認できます。
日本語や算数、ついていけてるかな…?
そんな不安があるご家庭は、まずは体験してみるのが安心!



夏期講習を受けたい、とか、テスト前だけお願いしたい、お手紙の書き方や日本の歌を知りたい、など、個別対応も完璧!
また、海外受講にも慣れているので、時差・通信環境の心配も不要です。
ぜひ気軽に無料体験申し込みをして、いろんな相談をしてみてくださいね!
\ まずは気軽に無料体験をしてみませんか? /
ネッティの詳しい情報は、こちらの記事にまとめています。


【マナリンク】講師を自分で選べる!指導スタイル重視のご家庭に


- 豊富なコースがあり、必要な分だけ講座を受けられる
- 講師の自己紹介動画を見た後に無料体験ができるのでミスマッチが少ない
- 海外子女受験が得意な講師を指名できる!
≫≫ 【マナリンク】
「塾の先生と合わない…」「先生との相性って、実は一番大事」
そんな経験のあるご家庭にこそおすすめなのが【マナリンク】です。



オンライン家庭教師としては珍しく、先生のプロフィールや自己紹介動画を見てから体験できるのが特徴。
「この先生に教わりたい!」と思える出会いが、ここにはあります。
マナリンク | |
---|---|
対象学年 コース | 小学生・中学生・高校生・社会人 科目から探す 学年から探す 対象別から探す |
1コマ時間 | 各講師・各対象によって異なる |
使用機材 | パソコンまたはタブレット |
入会金 | 19,800円(税込み) |
海外受講費 | 無し |
無料体験 | 納得いくまで何人でも体験OK |
公式サイト | 【マナリンク】
![]() ![]() |
マナリンクの特徴はココ!
- 講師ごとに自己紹介動画あり → 事前に人柄や教え方を確認できる
- 指導スタイルや教科で検索OK → 「帰国子女受験に強い講師」も多数在籍
- 不登校・発達支援・補習から難関受験まで対応
- 海外受講経験のある講師も多数
- 必要な分だけ授業が受けられる → 無駄がなくコスパ◎



担当講師について、実はこんな声が多いんです!
💬「受験指導もいいけど、まずは日本語の文章を丁寧に見てもらいたい」
💬「合う先生に出会えるまで無料体験ができるのがありがたい」
💬「講師の“雰囲気”がわかるから、子どもが最初から安心して受けられた」
講師&サポート体制も安心!
- 帰国子女や海外経験者の講師も在籍
- オンライン指導に慣れたプロ家庭教師が多い
- 「◯◯中学の国語対策」など、具体的な講座タイトルが豊富
- 無料体験後、納得してからスタートできる



いろんなコースがあり、それぞれに専門の先生がいるので、やりたいこと+先生の雰囲気で選べるのはすごく面白いですよね。
コース・内容 | |
---|---|
科目から探す | 国語・古典・算数・数学・理科・科学・物理・社会・英語・学校推薦型対策など |
学年から探す | 小学生・中学生・高校生・高校浪人・社会人 |
対象別から探す | 受験対策・医学部・海外子女・帰国子女・平均点以下・不登校・発達障害・英検など |


日々の学習から定期テスト対策、受験対策、また、不登校の対応など、幅広く対応してくれます。
海外子女に教えた経験がある講師も多く、時差についても柔軟に対応してもらえます。



例えば、「元国際学院教員による小学算数・中学国語」「現役国語高校講師が寄り添う日本に帰ってからも大丈夫プラン」など、海外子女・帰国子女専門の講座もかなり充実しています。


マナリンクの料金は?
項目 | 内容 |
---|---|
授業料 | 小学生:15,000円~/月(1教科・週1) ※講師により変動あり |
入会金 | 19,800円(税込) |
無料体験 | 納得いくまで複数回OK |
コース例 | 帰国受験/日本語補習/苦手克服/作文指導/面接対策/不登校サポート など |
各講師の提示する料金によって 料金は変わります。
価格は1教科を週に1回受講したときの目安価格。



「先生との相性でモチベーションが変わる」って本当にあるある。
自由に選べて、途中変更もできるのは、マナリンクならではの強みです。
必要なものだけを選ぶことができるので、実はわかりやすい明朗会計。
また、授業を受ける前に無料体験や、少額有料体験することもできる講座もあるので、試してから申し込むことも可能なのはとても安心感があります。
マナリンクはこんな子におすすめ!
- 指導スタイル・雰囲気で先生を選びたい
- 帰国子女受験に強い先生を探している
- 日本語・国語が苦手で作文添削をしてほしい
- 不登校・学習ペースが不安定な子に寄り添ってほしい
- やる気を引き出してくれる“自分だけの先生”に出会いたい



無料体験&講師マッチングが可能なので、気に入った先生が見つかるまで何人でも体験OKなのもうれしい!
また、科目・レベル・志望校など、目的に合わせて検索・相談もOKです。



自分で講師を選ぶことはできますが、もちろん経験豊富な運営側におすすめ講師を選んでもらうことも可能。
公式サイトで講師の顔・声・話し方をチェックしてから申し込みできるって、すごく安心感がありますよね。
👉 【マナリンク】
マナリンクの詳しい情報はこちらの記事も参考にしてみてください。


まとめ:「迷って動けない」を、今日で終わりにしよう!





帰国受験は、情報が少ない・時間が限られるからこそ、最初の一歩が重い。
でも、一度相談すると道筋が一気にクリアになります。
まずは3校をこう使うのが、いちばんラク。
- ・EDUBALで英語面接・英語資格・英語エッセイの土台づくり
- ・TCKで面接(英/日)・小論文・志望理由の本番仕上げ
- ・メガスタの資料を手元に置いて、全体像と学校別対応を比較
どれも無料相談/資料請求あり。
押し売りはないので、安心してOKを出せるところを探してください。



実際、無料相談でいろいろ話してみると“うちの子との相性”は結構すぐ分かりますよ!
まずはここから(次の一歩)
- 英語で攻める計画を立てたい → [無料相談(EDUBAL)] 公式サイト
- 面接・小論文を学校別に仕上げたい → [無料相談(TCK)] 【TCKworkshop】
- 比較の基準が欲しい/入学後フォローも見据えたい → [資料請求(メガスタ)] 公式サイト
※名前をクリックで公式サイトにジャンプします。無料体験や資料請求もこちらからできますよ。
商品 | 特徴 | 価格 | 公式サイト |
---|---|---|---|
![]() ![]() 【EDUBAL】 | 海外・帰国子女特化 受験校絞り込み、対策の計画 受験対策塾の学習サポート 英語資格(英検・TOEIC・SAT等) 小論文面接対策 直前期対策 | 6,500円~/1回 (1コマ60分) | 公式サイト |
![]() ![]() 【TCKworkshop】 | 海外・帰国子女特化 受験校絞り込み、対策の計画 受験対策塾の学習サポート 英語資格(英検・TOEIC・SAT等) 小論文面接対策 直前期対策 | 9,900円~/1回 (1コマ60分) | 公式サイト |
![]() ![]() 【メガスタ】 | 高校・大学受験に強い 大学学部別に対応 合格率が高い 小学生は要相談 海外受講も多数経験 医学部受験も対応 | 4,960円~/1回 (1コマ80分) 6,200円~/1回 (1コマ100分) | 公式サイト
![]() ![]() |
![]() ![]() 【Netty】 ![]() ![]() | 海外子女・補習校・ 日本語基礎コースなど、 海外が長い子用のコースが多数 | 4,000円/1回 (1コマ50分) | 公式サイト
![]() ![]() |
![]() ![]() 【マナリンク】 ![]() ![]() | 海外受講も多数経験 中・高・大学受験・ 医学部受験にも対応 | 小学生: 15,000〜/月 中学生: 16,000〜/月 高校生: 18,000〜/月 | 公式サイト
![]() ![]() |
よくある悩みは“仕組み”で解決できます
- 通信教育が続かない/添削が溜まる → マンツーマンで進度管理できる家庭教師が向いています。
- 日本語表現に不安 → 面接・小論文の型を先に作ると一気に楽。
- 学校情報が追えない → 学校別対応の実績があるところに頼るのが最短。
帰国のタイミングが近づく前に、小さく始めて慣らしておくのが勝ちパターンです。



帰国子女受験は残念ながら昔ほど優遇されないので、帰国後のことを考えた対策をしておきましょう。
あわせて読みたい(準備の抜け漏れ防止)



小学生なら通信教育で勉強の習慣をつけるのもおすすめ。
海外で通信教育を考えている皆さん、実は日本で通信教育を受けるのとは別にチェックするポイントがあるんですよ。
海外だからこの通信教育がおすすめ!という通信教育を徹底的に比較しています。ぜひ読んでみてください。


オンライン英会話を検討している方は、こちらの記事もどうぞ。


コメント