デジタネ(D-SCHOOLオンライン)は海外受講できる?口コミや評判、料金など徹底調査!

    ※一部PRが含まれます

    日本では2020年から、プログラミングの授業が必修化されました。

    これって、プログラマを育成するということではなく、「なにをどのように動かせば、このような結果を生む」といった論理的に物事を考える力「プログラム的思考(論理的思考)」をはぐくむためのものです。

    さらに、2025年1月に実施される大学入学共通テスト(共通テスト)から、「情報」が出題科目として追加 されます。

    また、最近の子どもたちは「デジタルネイティブ」などといわれ、生まれたときからインターネットが身近にある状態です。

    あまりにも身近にありすぎて、インターネットを使用するために必要な知識や能力「ネットリテラシー」が欠けている子も多いと言われています。

    プログラム的思考、ネットリテラシー両方を学べると評判なのが、D‐SCHOOLオンラインから名前もサービスもパワーアップしたです。

    海外でも利用できる数少ないプログラミングスクールの中で特にイチオシのについて、詳しく解説していきます。

    このページ/投稿にはアフィリエイトリンクが含まれております。
    アフィリエイトリンクを介して購入した場合でも追加料金はかかりません。
    私が信頼する商品やサービスを推奨しており、ページ/投稿内容は私の意見によるものです。

    目次

    デジタネ(D-SCHOOLオンライン)とは

    近年子供向けのプログラミング教室が大盛況です。

    その中でもの前衛でもあるD-SCHOOLは、まだブームになる前の2014年から子ども向けプログラミング教室を開校しています。

    これは日本でもかなり初期の段階で、早くから子供たちにプログラミングを教えることの大切さに気付いていた数少ない企業の一つでもあるんです。

    ただ、今まではプログラミングといえばなんとなく、ロボットを作ったりして男の子向けのものが多かった気がしませんか?

    それが、2023年春から新しくディズニーの仲間たちが加わることで、男女問わず楽しく学べるプログラミングとしてかなり注目されることとなりました。

    公式サイトより

    マインクラフト、Scratch、Roblox、JavaScriptなどなど、小・中学生が熱中する楽しいミッションが100以上!

    年間プランを契約すれば、これがすべて月額3,980円で学び放題というから驚きです。

    • 送迎不要で自宅で受講
    • 多くの学校や企業にも選ばれている実績あり
    • 各種メディア、書籍でも数多く紹介されている実績あり
    • 2022年度(第16回)キッズデザイン賞受賞
    • 受講者の教材の満足度、継続・紹介意向がすべて約90%と高い満足度(デジタネ調べ(2022年11月))
    • 100種類以上のコンテンツが利用し放題
    • タイピングやネットリテラシーも学べるコースあり
    • ライブ配信やサポート機能なども充実

    さらに今なら14日間丸々無料でお試しできるのも安心です。

    \ 無料体験実施中!オンラインで学ぶ! /

    デジタネ(D-SCHOOLオンライン)でできること

    デジタネでは100種類以上のコンテンツが利用し放題といいましたが、実際どんなことができるのか詳しく見ていきます。

    コース一覧

    ディズニー

    対象:小1〜

    ミッキーマウス、『塔の上のラプンツェル』、『トイ・ストーリー』、『アナと雪の女王』、『ズートピア』、『美女と野獣』など、様々なディズニーやピクサーの作品をテーマに学習を進めるコースです。
    小学一年生から、プログラミング的思考や基礎知識を学んでいきます。

    マイクラッチ

    対象:小1〜中学生

    子どもたちに大人気のマインクラフトを使ってプログラミング学習をしていくコースです。

    毎回自分が作ったプログラムが、実際にマインクラフトのPC版に反映されるので達成感も高まります。

    Roblox

    対象(推奨):小3〜中学生

    ※ ビジュアルプログラミング履修者向け

    全世界ユーザー数2億人(2022年時点)の大人気ゲームであるRoblox(ロブロックス)でプログラミングを学んでいくコースです。

    ユーザーが独自にプログラミングを使いながら3Dゲームを制作するとともに、制作したゲームを世界に共有することができます。

    本格的なプログラミングを学びながら、3Dゲームを作っていこう!

    ※デジタネは、米国Roblox社の公式Educatorとして登録されています。

    Scratch

    対象(推奨):小3〜中学生

    プログラミングがはじめての人でも大丈夫!

    シューティング、もぐらたたき、ブロックくずしなど、Scratchを使ってさまざまなゲームを作りながら、プログラミングを学ぶコースです。

    これ以外にも、小学5年生以上推奨のJavaScriptHTML&CSSなど、本格的なプログラミング言語を学ぶコースも。

    これらはすべて月額3,980円の中に入っています。

    もちろん、年齢や経験からできるもの・できないものがありますが、自分のペースに合わせてゆっくり学ぶことも、好きなコースをじっくり学ぶことも、どんどん先に進んでプログラミング言語まで身に付けることも、自由自在。

    受講者の教材の満足度、継続・紹介意向がすべて約90%と高い満足度なのもうなずけます。

    それでも心配な方は、ぜひ今がチャンスの14日間の無料体験をやってみてください。

    公式サイトより

    サービス・サポート

    デジタネでは大きく分けて4つの特典サービスが用意されています。

    まず、一つ目の「enjoy楽しむ!」は、自分一人でパソコンに向かってプログラミングを学習するだけではなく、同じ仲間同士、刺激をもらいあえるサービスです。

    二つ目の「learn学ぶ!」はパソコンの使い方や、これからインターネット時代を生きていくうえで絶対に必要な、SNSやゲームとの正しい付き合い方などを学びます。

    ネットリテラシーは絶対にインターネットを使い始める前に学んでおきたいこと。

    この知識が無いまま、ネット環境だけが整っていると、ゲーム内課金をしてしまったり、住所や名前などの個人情報をうっかり漏らしてしまったり。

    ただ単にプログラミングを学ぶだけではなく、基礎中の基礎からしっかり教えてくれる機会があるのは、本当にありがたいことです。

    これは私たち大人も一緒に学ぶ必要がありますよね。

    そして三つ目の「competition競う!」は同じ年代の仲間たちとタイピングや作品を競い合います。

    実は、最近の大学生ってタイピングが苦手な子がとても多いんです。

    すべてスマホで済ませてしまうので、スマホでの入力は早くても、タイピングができない。

    でも、仕事上スマホで書類は作りません。

    パソコンでのタイピングができるだけで仕事の効率が上がるのは、仕事をしたことがある方ならわかるはず。

    また、年に1回にはなってしまいますが、プログラミングコンテストもモチベーションと想像力を鍛えるには最適です。

    最後四つ目は安心の「supportサポート」です。

    プログラミングに正解は一つだけ、ということはないので、いろいろやってみることはとても大事。

    でも、つまづいてしまった時に嫌にならないように、ちょうどいい具合のサポートもきちんと用意されているのも嬉しいところ。

    最初からすべて答えを教えるのではなく、考えさせながら答えを導くって、親にはなかなかできないことですよね。

    デジタネ受講者の体験談・口コミ

    D-SCHOOLオンラインに寄せられている体験談をピックアップしていくつか見てみましょう。

    体験談

    Q:動画を見ながら進めるのはどうですか?解説内容はわかりやすいですか?

    A:マイクラキングの説明がとても分かりやすいです。特にミッション12は一番プログラミングが長かったのですが、解説は短く分かりやすかったので、すぐに頭に入りました。

    Q:もっとプログラミングでこんなことやってみたい!などありますか?
    A:夏休みの時間を利用したのもありますが、ミッション1から12まで楽しすぎて3ケ月ちょっとで終えてしまったので、これからは巨大な建物を作って行きたいです。今は夏に旅行で行った首里城の復元を目指しています。

    公式サイトより引用

    実は高橋くん、海外からの受講生です。

    海外からでも楽しく学習することができていますね!

    高橋君のお父さんの声です。

    現在ソウルに在住のため、日本語の環境でコーディングを学べる機会を探していたところ、オンラインコースがあることを知りました。オンラインであれば、日本にいなくても日本語の環境にアクセスできる点がマッチしました。

    マイクラッチの内容については父親と話をする事が多く、父子の絆が深まりました。
    また平日にマイクラッチをする約束事の一つに、学校の宿題や、やるべきことが全て終わってからという設定をすることで宿題に取り組む姿勢が明らかによくなりました。

    公式サイトより引用

    次は小学2年生の諒くんと保護者の方のコメントです。

    小さいうちからプログラミングの考え方に慣れ親しむことで「考える力」がどんどん育っていることがわかります。

    Q:オンラインコースは楽しいですか?

    A:とても楽しくて、いろんな課題に挑戦するのが特に楽しいです!

    Q:オンラインコースは楽しいですか?

    A:とても楽しくて、いろんな課題に挑戦するのが特に楽しいです!

    公式サイトより・諒君(小学2年生)

    マインクラフトでプログラミングを学習するのは、うちの子もきっと好きになるだろうと思いました。
    (中略…)
    パソコン版を選択したのは操作も覚えてほしいと思ったからです。英語教室でパソコンを使った学習もやっているのですぐに操作は慣れました。

    プログラミング的な考え方は、学校生活や日常生活でもとても大事。考える力がつけば、困難なことにぶつかっても自分で解決できると信じています。(以下略)

    公式サイトより・諒くん(小学2年生)保護者の感想

    D-SCHOOLオンラインのサイトにはそれ以外にもたくさんの体験談が載っています。

    とても参考になるので、ぜひ生の声をチェックしてみてください。

    \ 14日間まるまる無料体験実施中! /

    公式サイトより

    デジタネ(D-SCHOOLオンライン)は海外受講できる?:まとめ

    日本では2020年からプログラミングの授業が始まりました。

    さらに2025年の共通テストから「情報」が出題科目として追加 されます。

    プログラム的思考が身に付くことで、物事を順序良く・矛盾なく説明することができるようになるので、情報だけではなく、数学など理系の理解も深くなると言われています。

    年々、帰国子女枠での受験が難しくなってきていると言われている昨今、プログラミングはもはや必須なのかもしれません。

    帰国が決まっている駐在員の場合、日本語で習うことはとても大事なこと。

    気になった方はぜひ、14日間の無料体験を有効に利用してみてください。

    もちろん、体験したからといって無理な勧誘などはありません。

    安心して、受講者の教材の評価、継続・紹介意向がすべて約90%と高い満足度のを使い倒してみてくださいね!

    \ 14日間まるまる無料体験実施中! /

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメントする

    目次